セッティングの方向性変更


1998年8月9日

超オーバーステアはなんとか誤魔化せたようなのですが、やはり ごまかしで走らせても面白くないので、セッティングのやり直しを するため、またまた3時間走行に田無RCサーキットに行ってきました。

今日は、あまり人がいなくて、っと言っても10人くらいはいましたが。。 まず、アライメントを、標準に近いものに変更して、ダンパーオイルなどは そのままに走行させました。
やはり、ステアリングの切り始めがクイック過ぎます。。他はだいたい いいんだけど。。
ちょうどコースの掃除をしていたお店の人に「コーナー入り口がクイック過ぎて。。」 と相談してみました。(いろいろと教えてもらえますよ。。)
「うん、あれだとコーナー入り口おっかないねぇ。どれどれ。。」と、 「前の車高と、フロントのサスストロークはもっと小さくていいよ。 ダンパーをもっと寝かせれば。。」ということで
ダンパーを寝かせて、スペーサーを1mmにリヤ3mmに変更して走行、
「クイックな感じはなくなった。。いい感じですわ。。」 「ちょっとスペーサーをリヤ1mmプラスしたらどう?」と走行している所に もってきてくれたので、入れて走行。。「さっきの方が、リヤが食い付く感じがする。」 車高が3mmくらいになったので、ボディはがりがり言ってるけど なかなかよくなりました。 「あと、ボディを少し高くつけると、また変わるよ。。」ってことで ボディを少しあげて、フロントのバンパーが地面にするようなので、コブラの ものに変更しました。 「うぅん。。なかなかいい。」 調子良く飛ばしていたら。。急にスピン。。 「フロントのアッパーアームが取れちゃいました。。」 で修理(といっても、ネジが外れただけですが。。)
お店の人がYR-4M2を2駆化して、バッテリー位置を変更したものを取り出してきたので 一緒に走らせて見ました。 ついていくことはできないけど、置いていかれることもない。。って感じに。。 コースの一部に鳥のふんがあったので、コースを水あらいした部分が多少残っていて そこを通ると、スピン! ちょっとしたことだけど水の力おそるべし。。 ステアリングワイパーが破損して。。今日はここまで、時間もちょうど3時間。。 今日はなかなか楽しめました。 忘れないように、セッティングをまとめると、
フロント キャンバー ネガティブ3度
  トーイン 1度
  スプリング クロスプログレッシブソフト
  ダンパーオイル 田宮#400
  スペーサー 1mm
リヤ キャンバー ネガティブ1度
  トーイン 標準2度
  スプリング クロスプログレッシブソフト
  ダンパーオイル 田宮#200
  スペーサー 3mm
しかし、これだとフロントのバンプ側のストロークは2mmくらいしかない いいんだろうか??でも、走らせやすくなったからいいのだ。。

RC Car

このページに関するご意見は、tominaga@shrocc.comまで