タイヤセッターを作る



2000年5月21日

問題1:さてこれは何でしょう?


あまり物ばかりのような・・




解答

あじしさんの「ツーリングは面白い」で、触れられていますが、タイヤの パーティングライン(タイヤは左右つなぎ合わせて作られているものが多いので そのつなぎ目のこと)が車の挙動に与える影響は、大きく、わたしのような レベルでは、車の挙動そのものよりも、タイヤのライフに大きくかかわってしまう ことが気になります(笑)。実際、タイヤは左右うまく繋がっているようでも 微妙に違う高さで繋がっていたり、つなぎ目のバリの大きさが直径方向にかなり ちがいます。そのまま走らせていると、偏磨耗の原因になることが多いです。 また、セットが決まってくると、タイヤをローテーションしてしまうと、車の挙動が 変わってしまうこともよく経験しますが、そういう場合に、タイヤのよれを直したり タイヤ全体を薄く削ったりできれば。。。ローテーションすることも気にならなくなり タイヤの偏磨耗を

また、ホイルとタイヤの組合せによっては、ホイルの外側リムの直径と、タイヤの 肩部分の直径が微妙にホイル側が大きくて、組んでみると、タイヤのショルダー部分が 妙に窮屈になる組み合わせがあります。そんな時も、ホイルのリムを少し削ると しっくりきて、良い具合になります。そんなのど〜でもいいわ〜と昔は思っていたのですが だいたい、1年近くタイヤを温存しながら使おうとすると(ケチくさいなぁ〜) こういうことをきちんとするかどうかで、タイヤの持ちは偉くちがいます。

昔は、F1用(といってもフェラーリ312Tだったが・・)のギアボックスを使って あの当時は、デフとダイレクトが選べたので、ダイレクトのギアを使って タイヤセッターを作りました。それでスポンジタイヤを削っていたわけですが、 タイヤセッターが欲しいなぁ〜と思っていたところ、なんと、Creekさんが、 オモロイセッターを作っていたので、それを真似してみました。Creekさんのは もちろん、MR4の後ろ周りを流用し、タッパーの中に組みこまれてました。 今度、デジカメで撮っておきますね。すごくいいできでした。


やっぱり余り物です。


で、わたしのは、もちろん、TF3のあまり部品で、作ってみました。 あんまりお金をかけずに、こんなの作るの大好きです!!デフはボールを抜いて 思いっきり締め込んであります。 モーターは、現在スポチュンですが、55Tを持ってるので、そっちに 替える予定です。(どこいったんだろ??)ちょっと回転が速すぎるので ギア比を落としたいところですが、ギアも余り物なので変更の余地がありませんでした(笑)。 下についているのは、5V10Aの安定化電源です。4.2Vくらいまで落としてあります。 こんなの作ってあると、ちょっとモーター回してみたい時にも重宝します。 今後、モーターダイノと組み合わせて、動的なバランスどり用の機械に発展させたいものです。 (口だけとも・・・)

RC Car

このページに関するご意見は、tominaga@shrocc.comまで